診療時間

土 日

11:00

15:00

10:00

18:00

10:00

14:00

10:00

14:00

10:00

18:00


睡眠時無呼吸症候群(SAS)外来

睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは

睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは、睡眠時に呼吸が止まる(無呼吸)、または浅くなる(低呼吸)病気です。英語のSleep Apnea Syndromeの頭文字をとってSAS(サス)と呼ばれています。

「無呼吸」とは10秒以上呼吸が停止している状態を指し、1時間に平均5回以上の無呼吸、もしくは低呼吸の状態があるとSASと診断されます。SASの症状があると質の良い睡眠が取れず、睡眠時間を何時間確保しても常に眠たい状態が続きます。1時間あたりの無呼吸・低呼吸の合計回数は無呼吸低呼吸指数(AHI)という数値で表され、この指数によってSASの重症度を分類します。

SASの重症化リスク・・・

SASは自覚症状が少ない場合が多いですが、日常生活に様々な影響を及ぼす可能性から、早期発見・早期治療が鍵となります。

対象者

日中: 

  • 起床時に頭痛がする 
  • 昼間に強い眠気や怠さを感じる 
  • 集中力や記憶力が低下する 

睡眠時: 

  • いびきがひどい 
  • 睡眠中に息苦しさを感じる・息が止まっていると指摘される 
  • 夜間のトイレの回数が増える 

1-2個当てはまる方:
一時的な症状であれば問題なし。慢性的にセルフチェックの症状が出ている場合は検査をお勧めいたします

3-4個当てはまる方:
SAS予備軍の可能性あり!早めの検査をお勧めいたします

5個以上当てはまる方:
要注意!すでにSASの疑いあり!早めの検査をお勧めいたします

4個以下でも、以下の項目に当てはまる方は要注意:
・肥満気味である
・生活習慣病(高血圧、脂質以上、糖尿病など)がある
・タバコを吸う
・あごが小さい
・ご高齢の方
・その他:ヒヤリハットが多い、不規則勤務である、健診結果の異常所見が多い等

SASは治療で改善します!お気軽にご相談ください

※ただし、以下の疾患を治療している方は、主治医にご相談の上、受診して下さい
・心不全
・心房細動
・脳卒中後
・腎不全

治療方法

当院では、SASの診療をオンラインで提供しています。スマートフォンやPCから、好きな時間・場所で医師の診察を受けることができます。
SAS検査もご自宅で行って頂けるため、入院にかかる費用や日程調整の負担が解消できます。
また、ご自宅で検査を行うことによって、普段の睡眠に近いデータを収集することができます。

1.初回診療・簡易検査(PG検査) 

  • まずWEB問診を通して自覚症状や睡眠状況、日常生活等についての情報を入力していただきます。 
  • WEB問診と初回診療の内容を踏まえて、SASが疑われる場合は自宅での簡易検査を行います。自宅に郵送される検査機器を患者さんご自身で装着していただきます。検査機器や装着手順などについての説明は、事前に検査機器業者のゾーン株式会社より電話にて行います。 
  • 呼吸の頻度やいびきの音、酸素飽和度などを測ることで、無呼吸・低呼吸状態の回数や睡眠の質と深さを評価します。 
  • 睡眠中の呼吸の有無や睡眠の深さの解析レポートをもとに、医師による再診を行います。検査の結果、異常がなければ診察終了、異常が認められた場合はCPAP療法に、精密な検査が必要と判断された場合はポリソムノグラフィー(PSG)検査に進みます。 

簡易検査(PG検査)機器の装着イメージ
詳細はこちらをご確認ください

2.再診・精密検査(PSG検査) 

  • 診察内で実施した簡易検査の結果をお伝えします。
  • 簡易検査結果による診断が不確かな場合など精密な検査が必要と判断された場合は、自宅での精密検査(PSG検査)を行います。 
  • 主な検査の流れは簡易検査と同様です。 
  • 精密検査の結果、異常がなければ経過観察・生活習慣改善、異常が認められた場合はCPAP治療に進みます。 

精密検査(PSG)機器の装着イメージ
詳細はこちらをご確認ください

3.CPAP治療 

  • 簡易検査や精密検査の結果から治療が必要と判断された場合は、酸素マスクを用いたCPAP治療法を開始します。
  • CPAPは最も効果的とされているSASの治療法であり、自宅で行えますが、保険適用の条件として治療開始時に1度対面診療が必要です。
  • CPAP導入の際には、定期受診のための信頼できる医療機関をご紹介いたします。
  • 当院(用賀アーバンクリニック)に1度来院いただける場合は、継続してオンライン診療で受診いただけます。

CPAP治療機器の装着イメージ
詳細はこちらをご確認ください

ZONE株式会社について‐

睡眠時無呼吸症候群(SAS)の検査・CPAPレンタルサービスに特化した医療機器会社です。
SASの簡易検査だけでなく、今まで入院が主流であった精密検査も、在宅で実施できるサービスを提供し続け、CPAP治療を含む一貫したサポート体制で医療機関をお支えしています。(検査数延べ3万件以上)※当院では、SASの検査をZONE株式会社に委託しています。

治療頻度

  • 検査に必要な日数 簡易検査、精密検査はそれぞれ初回診療から検査後診察まで約1か月程度 
  • CPAP治療導入後:1−3ヶ月に1回の継続的な通院(対面診療) 、または、月に1度のオンライン診療受診(CPAP導入時に当院(用賀アーバンクリニック)の対面受診に1度来院いただける場合)

料金の目安

当院でのお支払い

初診:約1,000円
再診:約500円
簡易検査(PG):約2,700円
精密検査(PSG):約11,250円
システム使用料:980円

その他

他院での診察料等
治療機器:約3,000円

当院でのお支払いについて

保険診療として3割負担の場合の費用です。検査費用は前払いとなります。
検査に失敗し、必要なデータの取得ができなかった場合は、1回まで再検査可能です。

その他

CPAP治療を行う場合は、診療を行う医療機関での診療料と治療機器利用料が発生します。
詳しくは、治療を受ける医療機関にご確認ください。

よくある質問

QCPAP治療もオンライン診療で受診をしたいです
当院(用賀アーバンクリニック)に1度来院いただける場合は、継続してオンライン診療で受診いただけます。この場合、当院では毎月の受診をお願いしております。
また、当院へのご来院が難しい場合はCPAP治療の定期外来通院は保険適用の関係上、原則としてオンライン診療の対象外となっています。検査結果を踏まえてCPAP治療が必要と判断された場合には、患者様のお住いや勤務先の近くでCPAP治療を行える病院をご紹介いたします。治療の安定具合に応じて、1-3カ月の定期的な通院が必要となります。
Q診察後必ず検査を受ける必要がありますか?
必ずしも検査を受ける必要はありませんが、当ホームページに記載されているSASセルフチェックリストによりSASの疑いがあると判断された方は、一度検査を受けられることをお勧めします。
Q自宅で検査をきちんとできるか不安です
受診後ご自宅での検査が決定した場合には、検査受託会社のゾーン株式会社より患者様に検査機器装着についての説明を行います。機器装着の手順については、簡易検査精密検査の動画をご参照ください。
QSASの検査結果レポートをもらうことはできますか?
検査終了後の再診で医師より解析結果の説明を行った後、検査結果レポートをPDFファイルにて送付いたします。
QSASの治療法はほかにどのようなものがありますか?
SASの代表的な治療法として、CPAP以外にも口腔内装置(マウスピース)があげられます。マウスピースを装着し気道を広く保つことでいびきや無呼吸の発生を防ぎますが、重症の場合は効果が不十分な場合もあります。外科的手術による治療も存在しますが、長期的な治療効果が不確かであるうえ症状が再発する可能性があるといわれています。
SASの原因によって治療法も変わってきますが、治療法に関わらず禁酒や喫煙などの生活習慣改善を行い睡眠の質を上げることが重要です。
QSASは完治しますか?
SASの発症原因は様々であり、原因や重症度によって治療法も異なってきます。体重が多い方が減量に成功するとSASの症状が軽減する可能性もありますが、原因が複合的である場合、完治は困難だと言われています。
SASは放っておくことで合併症の発症や死亡リスクが高くなることが知られています。SASと診断された場合は速やかに治療を開始することをお勧めいたします。

その他の診療内容

皮膚疾患

詳しく見る
多汗症(わき汗・手汗)
スマホひとつで待たずに診察

スマホひとつで待たずに診察

アプリ不要初診から利用可能